|
|||||||
7月31日午前10時に種蒔き。そして8月4日の午前6時に畑に出勤したら、何と4日で二葉にまで成長。種蒔きから12日目で、20㎝以上にまで伸びていました。それにしても、蕎麦の成長には驚きです。ただ、初めての種蒔きだったので、蒔き量がわからず適当にやってしまいました。多分この密生度合いからすると、蒔きすぎの感があります。この日は36度の猛暑で、手作業で広範囲な畝を作るのが大変でした。そこで少し手を抜いて、5本作る予定だった畝を3本で終了。その結果、密度が混雑したのかもしれない。ジサマだからしょうがねいな。
「8月11日の畑」 台風が通り過ぎて、畑の様子を見に行きました。 風雨にもめげず、畑のソバはどんどん伸びていました。12日目で20㎝以上だもんね。 ワタ者蕎麦が大好きで、湖南高原のそば粉を購入して、いつも手打ちそばを楽しんでいました。でも、今は思うようにおそばが食べられません。手打ちする机も場所がないのです。机は畑の中で雨ざらし。今のお家は居候状態だし。 俺の夢は、田舎で百姓をやりながら生涯蕎麦屋をやりたかった。 しかし、夢はあっても金がない!もちろん、先々を考えると投資はできない。だから、生きていけるだけの小さな蕎麦屋でもいいのだがね。そこには、野良犬や野良猫たちを集めて一緒に暮らす。もうひとつ、いい女がいれば最高だな! ●ヨシ爺のそば打ち道楽 |
|||||||
◇畑造成 ◇№1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 №8 №9 №10 №11 №12 №13 №14 №15 ◇山小屋 ■№1 N-2 N-3 N-4 N-5 N-6 N-7 N-8 N-9 N-10 N-11 N-12 T-13 ◇隠れ家 ■№1 ◇Youtube:人道 ◇畑小屋造り◇№1 №2 №3 №4 №5 №6 |
|||||||
◇福島県須賀川市岩瀬郡梅田 奥羽山麓闇の潜伏1番地。 お便りは:ander@wine.ocn.ne.jp |